音楽の錬金術師~MusicAlchemist~

音楽を仕事にする!音楽で稼ぐ方法や業界の話や仕事としてのとらえ方を独断と偏見と稼いだ経験から伝えます。

はじめに

はじめまして!

唐突ですが

皆さんは音楽で稼ぐ、音楽で飯を食うとは

どんな印象お持ちでしょうか?

 

 

 

 

 

最近ではインターネット技術も発達しさまざまな情報が手に入る昨今ですからプロいっても

おそらくテレビで出ている

プロミュージシャンのみではない事はご存知だと思います。

 

 

 

 

 

ですが、実際に音楽で稼ぐとなるとあまりこの業界のことを知らないとかなり手探りですし

 

 

 

方法を考えても

YouTubeTwitterでバズって有名になるなど

やはり何か一発当てるしかない!

と考える人が多いのではないでしょうか?

 

 

 

実際にいろいろやっても音楽で飯は食えないと諦める人が大半だと思います。

 

 

 

 

でも実際は一発あてなきゃ!!みたいな

そんなギャンブルのような業界ではなく

1口で音楽で稼ぐといってもいろいろな形があります。

 

 

 

 

私が現場で培った経験をもとにいろいろな音楽のビジネスモデルなどをご紹介して行けたらと思います。

 

 

 

 

 

 

そもそもどんなカタチがあるのか?

例えばプレイヤーに限って言えば

大きく分けて私は二通りあると思います。

 

 

 

 

自分で作品を作成して発信していくアーティスト型と

依頼に対し答え受信するスタジオミュージシャン型があります。

 

 

 

 

そもそもアーティスト型といっても私が勝手に名前をつけただけなんですがw

 

 

 

簡単に言うと表現したい思いが先行しているプレイヤータイプです。

 

 

 

パフォーマンスや難解な表現を好みますが

実は手癖や感覚で演奏していて

好きなジャンルや表現はとても輝いていますが

依頼や決められたことを再現することが苦手だったり楽譜が読めなかったりするタイプが多いです。

 

 

 

 

逆にスタジオミュージシャン型のプレイヤーは

(これも私が勝手にそう呼んでいるだけですが)

自分から目立つわけではありませんが

依頼が来た時にしっかりと答え楽譜等の再現力に優れています。

パフォーマンスに余分な余力を割くであればしっかりとやるべき事をこなし良い音を探求するようなそんなタイプです。講師などに多いですね。

 

 

 

 

アーティスト型の方はどのようなアプローチをすればキャッシュにしやすいでしょうか?

またスタジオミュージシャン型の人は?

 

 

 

 

などなど、各タイプによって得て不得手があるという事やまたプレイヤー以外にも

制作や仲介、講師など音楽でも他のビジネスモデルを形にしたものがたくさんあります。

 

 

 

 

このブログではそういった様々な音楽を収入に変えるビジネスモデルなどを

ご紹介するとともに

体験や経験を交えた、ぶっちゃけ話や

ミュージシャンの仕事に対する考え方や

マネーリテラシー的な事もお伝えしていこうと思います。

 

 

 

もちろんプロとしてどんな楽器奏者にも対応できるような練習方法とかも。

 

 

 

 

ミュージシャンにとってはセルフプロデュースが大事な時代。経済やお金についても勉強しなければやっていけません。

 

 

かなり赤裸々で毒付く内容になる時もありますが少しでもこのブログが1歩を踏み出す皆様に

役に立てればと思います。